今年ももうあと少し [行事]

うちの会社の場合年末だけですが、来月「床そーじん」が来ます。

そういう時期なのです。

決算の後、株主総会と前後の取締役会が終わると、
今度は年末の取締役会の段取りが待っていて、
まぁ、議題は賞与をどうするかが主なのですけど、

その後、怒涛のように年末を迎える準備が始まります。

水道局は、真夏、プールやシャワーを使う時期に、
水圧を上げて供給を多くします。

それともう一度、年末は大掃除で皆さんお水を使うので、
12月にも水圧を上げます。

夏はなんとなくそうかなぁと思っていましたが、年末にもだったのです。


ってことで、先生だけではなく、みんながバタバタ走り回る師走がもうすぐです!
やだなぁ、なんか面倒くさくて年末もお正月の準備も嫌いです。

でも、まったくやらないというのも嫌だし・・・ジレンマですね。。。


ただ、私の大好きなキャンドルアートナイトが12月にあるので、
それは楽しみです。

お近くの方は見に来てくださいよぉ、本当に幻想的できれいなんですよ!
今年は、12月22日の土曜日です。


嫌がっても、月日は過ぎていき、年末を過ごし新年になります。

しょうがないので、頑張って乗り切りますか!
nice!(5)  コメント(3) 

愚痴は前向きに [お友だち]

今日は、昼前から交通安全協会の打ち合わせを兼ねて、
サイゼリヤでお食事をしていたのですが、
「さぁ、食後のコーヒーを♪」と取りに行ったら、
店長がコーヒーマシンの前で悪戦苦闘しています。

「えーと、コーヒー飲めないんですか?」と聞くと、
「今、修理を頼んだんですが、しばらく使えません。
これから淹れようと思いますが、このぐらいしか出ません」
と、指を3cmほど広げて見せます。

そして、軍手をして機械の蓋を開けると、ごそごそしては蓋をして、
スイッチを入れると、お湯がシャーっと漏れているのが分かります。

何度かそれを繰り返して、カップの中を見せて「これだけ出ました!」
って言われても、なんだか飲む気がしません。

「あーすみません。別なの飲みます」と断って、席に戻りましたが、
仲間も「コーヒー飲みたいよねぇ。。。」と言うので河岸を変えることにしました。

で、M駅の方まで行って、やっとコーヒーにありついたというワケです。


さて、今日はその後親知らずさんと合流しました。
DSC_0110.JPG

実は少し早く到着したので、彼女が来る前に一個食べちゃった♪
これは、その食べかけの写真です(笑)

それはともかく、いろいろ話をしましたが、
娘たちのことも、考え込む話題です。

気兼ねなく愚痴を言い合える仲は貴重で、もぉいろいろ吐き出せて良かった。
まぁ、考えすぎて暗くなってもなんですし、
他の面白い話もして、笑って別れるという感じでストレス解消になります。


今日会ったお2人は、それぞれキャラクターは違いますが、
気兼ねなく何でも話せることは一緒で、
聞いてもらうことがストレス解消になるので、その後スッキリするのだなと思います。

感謝です!
ありがとうございました♡
nice!(3)  コメント(4) 

コーヒーは煎れたて [地域活動]

またまた区民まつりの話題で恐縮ですが、
ホットコーヒーを売っていると、何度もほめていただいたのです。

「美味しいからまた買いに来たよ」
「何か煎れ方に秘訣があるの?」
「良い豆使ってるの?」

区民まつりの会場を散策して、あちこちのお店を覗いたり、
食事をしているうちに、またうちのコーヒーが飲みたくなったと、
何人も、リピーターになってくれたのです。

すごいのは、3杯もおかわりしてくださった方が居ました。
つまり、4杯も飲んでくださったのです。

それで私たちは、いろいろご質問いただいても特に説明することも無いので
「ありがとうございます!」としか言えませんでした。

普通・・・以下の、トップバリューの一番安いレギュラーコーヒーを買ってきて、
現場でドリップしていただけですから。

お水は、体育館の水道から汲んできたモノを、
仲間の1人が自宅からブリタを2つも持参してきて、通してから沸かしていました。
それが良かったのかなぁ!

後は、その場で煎れたモノをすぐに飲んでいただいたからかなと思います。

まぁ、けっこうお客さんと追いかけっこになるので、
ガラスポットに落としたコーヒーを、一度保温ポット(魔法瓶)に移して、
ある程度は作り置きしましたが、それでもどんどん出るので、
煎れたてを飲んだのと同じです。


コーヒーの美味しさは上質な豆ではなく、煎れたてにある!
と、つくづく思ったのでした。
(もちろん、そのうえ上等の豆だったらさらに美味しいのでしょうけどね(笑))
nice!(4)  コメント(3) 

ワイルドだろう??? 古っ! [美味しいモノ]

骨付きのお肉って美味しいです。

スペアリブにしても、鶏の手羽先にしても手羽元にしても、
味があって、お肉の歯ごたえもあって良いですよね。

コラーゲンもたっぷりです。

骨の近くのお肉は、適当に引っ張られて鍛えられているのでしょうか?

うちは、夫に毎朝「酢タマネギ」を食べさせているので、
そのタマネギを取った後の汁・・・つまりタマネギ味の酢が、
お肉を煮るのにちょうどいいのです。

酢を使う煮物って、ミツカ@酢のCMでもやっていますが、
お肉が非常に柔らかく、骨からの身離れが良くなるのです。
ワイルドに食いついて、バリバリ食べます(笑)

そう、今夜のおかずは、鶏手羽元の煮物をしました。
酢の煮込みは、割りに短時間でできるので、遅く帰る私にぴったり♪

美味しかったですよ。

って、写真は?って言うでしょう?

・・・有りません! キッパリッ(笑)
nice!(5)  コメント(2) 

パソコンがぁっ!

調子が悪いみたいで、ネットに繋げませんf(^_^;
ま、そのおかげでもう寝ることにしました。

また明日ゆっくり投稿します。

nice!(3)  コメント(2) 

手が後ろに回る!? [地域活動]

区民まつり二日目のことでした。

みんなでホットコーヒーを売っていると、
1人の男性がやってきて、紙コップを差し出しました。

ホットコーヒーを入れるための、少し厚手の紙コップで、
うちのモノなのはすぐに分かりました。

どうされました?」と聞くと、さらに紙コップを差し出します。
「・・・」のぞき込むと、カップの底に少し余ったコーヒーとハエが見えました。

その男性は、気を使ってくれていたようで、声を出さずに目顔で合図です。

「あらぁ・・・でも(うちで入ったモノではありませんよ)」と言おうとすると、
両手首を前で合わせて差し出す動作(手錠をかけられる形)をします。

他のお客さまも居ますから、こちらも声は出せません。
でも・・・と言いたかったのですが、
しょうがないので新しいカップに新しいコーヒーを差し上げました。

でもね、私たちは紙コップをお盆の上に敷いた布巾の上に伏せて置いていました。
ご注文を受けるたびに、そのカップを取りポットから注ぐので入りようがありません。

コーヒーをドリップしている方も、上にドリッパーがあるので、
ガラスボットの中には何も入らない構造です。

落としたコーヒーを一度ポットに入れて前の販売テーブルに置くのですが、
その時にだってハエがとまっていたら分かります。


結局、私たちの中では、買って行った人がそばに置いたり、
カップを持ってうろうろしている間に入ったのではないかと思っています。

ただ、一般のお客さんではなく、いくつか離れたブースに居た人みたいですし、
ご好意で、おおっぴらに騒がず教えてくれたと思って、
私たちも、事なきを得て良かった・・・という結論にしました。

ですが、実際に販売に携わっていた私は、なんだかスッキリしません。

その男性も、私たちが売っていた環境を見れば、
「あれ?これじゃ入りようがないなぁ」と、
購入後に入ったと、思ってくれても良いのにそうではなかったし。。。


区役所の裏手には川が流れているので、ハエは多いところで、
私たちのブース(テント)にもハエが飛んでいました。

すると、仲間の1人が「Nさんが来てる。追っ払っちゃだめよ」と言います。
私がこの組織に加入した数か月前、仲間の1人が突然病死しました。

その人が、区民まつりには心配して現れると言うのです。
ずっとバリスタ役(コーヒードリップをする役)をしてくれていたそうです。
ハエになって???とは思いますが、そう聞けばむげに追い払えません。

でも本当に、その1匹のハエは、気ままにあちこち飛び回り、
時々テントの奥にとまって、また飛び回ってずっとうちのテントに居ました。


紙コップの底のハエを見せられた時、とっさに「Nさん?」と思い見回すと、
ちゃんとテントの壁にとまっていました(笑)


まぁ、そんなこともありましたが、みんなで力を合わせて、
楽しく区民まつりを過ごし、無事に終わりました♪
nice!(4)  コメント(2) 

アフターファイブに会議って素敵♪ [地域活動]

今日は、所属しているNPO法人の会議がありました。

仕事が終わって、19時から公民館。。。

仕事が普通に終わっている時期は、公民館の最寄り駅まで行って、
駅ビルでコーヒータイムをしてから行くのですが、
今は忙しい。

19時ギリギリまで仕事をして、慌てて駆け付けます。

幸い、職場からだと徒歩10分。

え?さっき最寄り駅って言ったよね?
とお思いの方へ。

実は、その公民館は会社からまっすぐに行けば徒歩10分。

会社の最寄り駅から、公民館の最寄り駅まで一駅。
その駅から公民館までは、やはり10分。

じゃ、まっすぐ行けば電車代もかからないじゃない?
とおっしゃる方もいらっしゃるでしょうが、そこは定期券なのでだいじょうぶ。

駅と駅と公民館は△の位置にあり、
私の会社はちょうどその三角形の真ん中・・・と言えばお判りでしょうか?

で、わざとコーヒーが飲みたいので駅から駅へ移動してから、
公民館へ行くということもありました。


ま、それはともかく、仕事をしてからの会議はしんどいですね。

お弁当を用意してくれているので、それを食べながらなのですが、
そのお弁当が、経費節約のためにどうしてもお弁当屋さんの安いモノ。

ご存じの方も居るでしょうが、俗に言う「のり弁」です。

海苔の下のご飯に昆布の佃煮がまぶしてあって、意外に美味しいのですが、
おかずは漬物少々と、白身魚のフライにちくわの天ぷら。

お野菜が足りません。

いやいや、贅沢を言ってはいけませんけどね。


そうやって、遅い時間の会議のためにお食事しながらですし、
和気あいあいと進行する会議ではありますが、
基本的に疲れているので、やっぱりエネルギーを消耗しているみたいです。


帰宅すると疲れ切っています。。。

じゃぁ、寝なさいと言われそうです。
はい、当然です!(笑)

では、おやすみなさ~い♪(笑)
nice!(4)  コメント(3) 

区民まつり その他 [地域活動]

11月10日㈯11日㈰で行われた中央区民まつりは、大盛況のうちに終了しました。

本部発表だと、2日間でのべ10万人が来場したということです。
中央区の人口が、2018年に10万人を超えましたので、
老若男女、中央区のほとんどの方が来たという形になります。

まぁ、実際は2日間来た人も、何度か来たり帰ったりした人もいるでしょうけど。

それだけの人が来場したにしては、そこまで混雑したように感じなかったのは、
会場が広かったのと、各販売ブースの間が通り道になっていて、
いっぺんに殺到することが無かったからかも知れません。
「人混み」と言うほどではありませんでしたよ、親知らずさん♪


珍しく2日間とも好天に恵まれ、そこそこの気温で過ごしやすく、
お客さんが心置きなく散策出来たので、その分売り上げも伸びて良かったのです。

加えて、ブースに居た私たちだって、
暑かったらつらいし、寒かったらそれもつらかったので、適温で楽しめました。

交通規制をしたお巡りさんたちのためにも、暑さ寒さがひどくなくて良かったです。

今年はいろいろな好条件が重なったのですね。


去年は夫の入院と、自分が足を傷めたということがあり不参加でしたが、
一昨年も、去年も、この時期はもう少し寒さ対策の服を着ていたと思います。

今年はまだ、薄いタートルネックだけで平気でした。


昨日はさすがに疲れて、早く寝ようと12時前にベッドに入ったのですが、
2時半、4時、5時、6時と目が覚めて、なんだか寝た気がしませんでした。

やっぱり、いつも通りが良いのかなぁ(笑)
いや、疲れすぎて爆睡しては目覚めたのかも知れませんけど。。。

というワケで、今日はまたいつもの通りの時間に、おやすみなさい(笑)



nice!(4)  コメント(2) 

ごまかすのではなく・・・

毎日投稿は、間違いなくしています。

ごまかしてはいないのですよ、pnさん。

ただ、私は深夜に繋ぐので、たまに24時前に投稿したりすると、
その日の投稿が二つになり、次の日の分がなくなります。

それで、時間を操作してカレンダーを繋ぐだけです。

ってことで、この投稿を空いた12日の投稿に入れます。

これで11月12日の空白が埋まります。
nice!(0)  コメント(0) 

区民まつり2018二日目

一日中、狭い場所に立ちっぱなしだと気づきませんが、
歩き出した時にふくらはぎが痛かったりして、疲れが分かります。

今日、終わり近くなってから、ボチボチ後片付けをしようと、
洗い物を持って歩き出したら「うっ!」と言うぐらい痛くて驚きました。

「煎れたてコーヒー100円です、いかがですかぁ?」
と声を張り上げて二日間・・・喉も痛いかな。

疲労困憊でも楽しくて、キャンドルと並んで、参加して良かったと思うイベントです。

合間を縫って、あちこちのブースを覗くのも楽しいです。
昨日のようになまはげさんに会ったり、ステージや道路での踊りを見たり、
IMG_2629.jpg
着ぐるみさんに会うのも楽しみです。

これは、初めて会った人権擁護のイメージキャラクター、
「人KEN(じんけん)まもる君」と「人KENあゆみちゃん」ですって。
IMG_2611.jpg
やなせたかしさんデザインです。

そんなこんなで、珈琲は500杯以上、クッキーもカブトムシの幼虫も完売しました。


土日と頑張りました。
ホントに楽しかった~ぁ♪
nice!(3)  コメント(3) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。