軽い鼻かぜのつもりだったのですがあれから実は悪化しまして会社を早退してお医者さんにかかる騒ぎをいたしました [健康]

先日、軽い鼻かぜという記事を書きましたが、
昨日、悪化していまして、いちおう会社に行って仕事していたのですが、
ガンガン殴られるような頭痛と、ひどい腫れで吐き気が出るほどの喉の炎症で、
堪らなくなりまして、会社を1時間ほど早退してお医者さんに行きました。

いつものお医者さんは、木曜日だったので休診日。
同僚からの口コミと、ネット情報で、駅の近くの内科医院に飛び込みました。

幸せそうにふっくらした女医さんで、てきぱきと診てくださって、
的確なお薬を処方してくださったせいか、今日はだいぶ症状が和らぎました。

でも、出勤していつも通り仕事していると、
午後になって頭痛がしてきて、喉の調子も悪くなり、
解熱鎮痛剤でどうにか乗り切りました。


どうも年のせいか、何があっても治りが遅く嫌になります。

風邪はもちろん、単なる頭痛にしても、ぶつけたアザにしても、
若い時ならすぐに治ったところが、今じゃ一週間かかったりします(ため息)

しっかり運動して、しっかりバランスの取れた食事をして、
健康を維持しないと、もっといけないことになりそうで怖いですよね。

あー年を取るだけで、負担が増えるんだぁ。。。(笑)
nice!(3)  コメント(3) 

衛生観念 [健康]

お楽しみ会で食べ物を提供するために、
学校給食で徹底的に衛生管理している人にレクチャーしてもらいました。

何人もの自治会の方々にお手伝いしてもらうため、
衛生管理をしっかりしないと、食中毒など出したら次回はありません。

特に、お年寄りの割合が多いので、重篤なことになったら取り返しがつきません。


自治会の老若男女が楽しみにしてくれている催しなので、
出来る限り続けていきたいと思っています。
そのため、私たち責任者だけではなく、
参加者全員に衛生観念をしっかり持ってもらいたいのです。


でも、聞いてみたらたいへんです。

野菜を洗ったり切ったりは、その後加熱するので良いとして、
調理の時のお肉は、85度で1分は加熱する。
埼玉県の基準は75度なのだそうですが、学校給食では85度なんですって。

お肉やフランクフルト、天ぷらでさえも、
中まで85度にするのは、けっこうたいへんだそうです。

(今度、調理用温度計を買ってきてやってみよう!)


使い捨て帽子、使い捨てマスク、使い捨て手袋を装着してもらいますが、
まず髪の毛を全部帽子の中に納め、マスクをして、
しっかり手洗いをしたら手袋をする。

手袋をしたら、他のモノは決して触らない。

給食室では、手は他のモノに触れないため、足技だそうです。
何かどかすのでも、足を使うのですって。
一般的にはお行儀が悪いと言われそうですが(笑)

切る人は切るだけ調理する人は調理する人とし、持ち場を掛け持ちしない。。。
菌を移動しないためです。

肉を触ったハシやトングで、他のモノは触らない。


それと、けっこうな確率でおでんやカレーを持ち帰る人がいます。
夕食にするという人も多いのですが、「すぐに召し上がってください」と呼びかけること。
後は自己管理なのですが、一応予防線を張るのです。
各売り場の上に、貼り紙もするつもりです。


これだけのことを、私を含め、みんな守れるのでしょうか?

営利を求めることではないので、保健所の厳密な許可も要りませんが、
(申請はしてきましたよ)何かあってはたいへんです。


どうにか頑張ってみますが、どうなることやら・・・(ため息)
nice!(2)  コメント(4) 

軽い鼻かぜですが・・・ [健康]

喉も赤いし、大事をとって寝ます。

皆さんも、風邪が流行っているそうなので、
充分ご注意くださいませ m(__)m
nice!(2)  コメント(0) 

御楯(みたて)稲荷神社

八乙女八幡神社のお隣、ちょっと盛り上がったところに
「御楯(みたて)稲荷神社」がありました。
IMG_0534.jpg

このお稲荷さんは、長谷堂城合戦(私は知らないのですが・・・(笑))の時に
かの直江兼続さんがここで戦勝祈願をしてから闘いに臨んだといわれています。
でも、山道に迷ってしまい迷走していると、
この神社の白狐が現れて、道案内をしてくれたそうです。
IMG_0537.jpg

そのことがあって、直江さんはこの小さなお稲荷さんを、
八乙女八幡神社と一緒に綺麗に改修するように命じたそうです。


この二つの神社は、荒砥城跡にあります。

その荒砥城跡には「空濠」というのがあり、
普段は枯れて、雑草の中に埋もれているのですが、
敵が襲ってきたときに、片隅にある空井戸の竜神に祈ると、
急に水が湧きあふれ、お濠に水が満ち満ちて敵の進入を防いだということです。

土地の人は、蛇井戸(じゃいど)と呼んでいました。

明治初期までその形跡が残っていたそうですが、今は、そのあとだけ。。。
IMG_0540.jpg


新垣城址、けっこう深かったです♪
nice!(2)  コメント(0) 

八乙女八幡神社(荒砥)

フラワー長井線を荒砥で降りて、バスで山形市内に向かうつもりだった私たちですが、
そのバスが1時間半近く待たないと来ません。

それで、近くでいい場所があったら散策しようということになりました。IMG_0504.jpg

シャレた駅舎のようですが、ワンマンバスのような第三セクターの長井線は、
ホームだけの駅があって、建物は「駅前交流施設」となっています。

そこに居たお姉さんに伺うと、歩いて30分も要らない場所に名所があるとのこと。

荒砥城跡があって、そこに「八乙女(やおとめ)八幡神社」と、
「御楯(みたて)稲荷神社」があります。

荒砥駅から10分程度、急な坂を上ると、その先には急な階段・・・
IMG_0511.jpg
案内がありました。
IMG_0515.jpg

IMG_0521.jpg
素敵な佇まいです。

歴史の古い神社なのは、この朽ちかけた狛犬さんたちが示しています。
IMG_0529.jpg
IMG_0526.jpg

本殿も立派でした。
IMG_0523.jpg


こんなにたくさん支えられている古木のエドヒガンザクラは、
IMG_0516.jpgIMG_0519.jpg
咲くとこんな感じ・・・見事ですね!
IMG_0518.jpg


可愛いフラワー長井線の終着駅で、
思いがけず、立派な神社に出会えました。
nice!(2)  コメント(0) 

「はじめてのおつかい」的お墓参り [家族]

今回のお彼岸は、みんな用ありでなかなかお墓参りに行けませんでした。

いつもは、子ども二人ダメでも夫と出かけるのですが、
その夫も出かける用が立て込んで、
しょうがないので、私一人でお墓参りに行くことになりました。

それも、お中日すぎてから。。。
ご先祖さまごめんなさい m(__)m


お墓のある場所って、電車の駅からは遠いところが多いですね。
まずお寺があるのが、郊外ってことでしょうか???


で、実は一人で行ったことがないので、方向音痴の私は不安でした。

人に着いて行くだけだと、道を覚えないのです。


とりあえず、駅から降り立ち周りを見回す・・・と、
「ん???どっちだっけ?」(笑)

違う出口から出ていて、もう一度駅に戻り周辺地図を見て出直します。

ちょっと迷走しました。

おまけに、いつも大きな有料道路の下をくぐる道があるのですが、
「橋脚工事のため、閉鎖させていただきます」と貼り紙があって、
下に降りる道がふさがれています。

しょうがないので、その有料道路の端を歩いて行きました。


結果的には、すごく近道した感じで、無事にお墓に到着しました。

1人でぼちぼち出かけたので、着いたのは夕方。
お墓参りの方々も、いつもみたいにはいらっしゃらず、
数人とすれちがうだけでした。

それでも、お墓の掃除をして植え込みを刈ってお墓参り終了。

なんだか「はじめてのおつかい」気分でした。
って、還暦すぎて・・・?(笑)

あー私エラかったわ♪
nice!(2)  コメント(2) 

ミニ映画会 [地域活動]

今日は夜のお仕事♪

と言っても、午後から行って準備し映画会を催したのです。


準備と言っても、非力な(笑)女子たちは重いモノを運べないので、
本部席のテーブルにシートをかけたり、椅子を並べたり・・・、
IMG_0906.jpg
(右上がスクリーンです)

コーヒーの屋台カーが来たらコーヒー飲んだり(笑)♪
IMG_0909.jpg

パン屋さんや、お団子屋さんも来ていました。
1506247004766.jpg

こちらは、お子さまコーナー・・・スーパーボール掬いです。
IMG_0911.jpg

時間が来て上映が始まった頃は、ビラを配って呼び込みをしていたので、
写真は、NPO法人の理事長Facebookからお借りしてきました。
17.9.23映画.jpg

道の向こう側から撮ったモノ。
1506246990501.jpg

いつもながら、子どもたちの笑顔が見られる催しは楽しいです。

実はここ(客席の部分)、老朽化したSLを撤去するとかしないとか物議を醸した場所。。。

結局、腐食が酷くどうしようもなく危険ということで、
SLは撤去され部品のみ鉄道博物館に寄贈されて、跡地はこうして広場となりました。

そこでこういったイベントをやることだけが、SLを悼むこととなりました。

あんまり広くないスペースですが、
フリマとか屋台村とか、今後いろいろと考えようと、みなで話し合っています。
nice!(2)  コメント(4) 

旅先の花 [旅行]

フラワー長井線の終着駅は「荒砥」駅です。
IMG_0503.jpg


乗り継ぎまで、1時間程度しか時間が無かったので、
観光案内所の方に聞くと、近くに八幡神社があるということで行ってみました。

道々、いろいろなお花を見られるのも、旅の楽しみです。
うちの方ではもう咲いていないのとか、早く咲いているのとか。

朝顔とコスモスとケイトウが一緒に咲いていました。
IMG_0545.jpg
IMG_0543.jpg
IMG_0506.jpg

コキアがまだ青々としています。
IMG_0507.jpg

ノスタルジーをかきたてられる、円筒型ポスト。
IMG_0505.jpg


さて、花々を見ながら、けっこう急な坂を上って八幡神社に行きましたが、
今日はもう遅い(早い?)ので、また明日♪
nice!(2)  コメント(0) 

フラワー長井線 [旅行]

ホテルの朝食は、ただのバイキングではなく、
パンケーキセットと和食セット、スクランブルエッグセットの3種類から、
チェックインの時に選んでおくのです。

私はパンケーキセットで夫は和食セット。
9 (2).JPG

でも、それで終わりではなく、
サラダとか飲み物などは、バイキングです。
9 (1).JPG
牛乳とコーヒーもいただいて・・・バイキングって幸せ[黒ハート]


さて、朝から向かったのは「フラワー長井線」
赤湯駅から・・・
IMG_0492.jpg

こんなにきれいにラッピングされた電車で移動です。
IMG_0491.jpg

あ、でもね、乗ってしまえばふつーの電車。
在来線で、当たり前ですが学生や行商のおばちゃんも乗ってくる、
セミクロスシートの電車でした。

こんなのもありましたけどね。
IMG_0500.jpg

また、眠り倒した私(笑)
また写真を撮りまくった夫。
沿線の景色は、ずーっと田んぼで山ですから、
そんなに撮るものは無いと思うのですが、撮っていました(笑)
nice!(1)  コメント(2) 

米沢牛はあきらめました [旅行]

米坂線に乗って大満足の夫と、その日は米沢のホテルに泊まりました。

夕食はそこの和風レストラン。
IMG_0459.jpg

米沢だから、米沢牛食べたと思うでしょう?
そりゃ、食べようと思いましたよ。
でも、80gで3900円と聞いて驚き、あきらめました(笑)

80gなんて、ほんの1口か2口ですよ!


ま、そんなワケでふつうの御膳。
IMG_0452.jpg
つきだし

IMG_0454.jpg

海鮮丼がついて、この豪華さ!
IMG_0457.jpg


充分美味しかった。
負け惜しみではありませんよ。
ホントですよ!(笑)
nice!(3)  コメント(4) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。