ふるさと ブログトップ
前の10件 | -

いつかの景色 [ふるさと]

うちの墓所は、埼玉スタジアムをはるかにのぞむ浦和御園駅の近くです。
IMG_2325.jpg

いつかお墓参りに行ったとき、帰りに歩いてみようかということになり、
私と夫は何故か有料道路を渡ろうということになりました。
IMG_2332.jpg
「え?人が歩いて良いの?」
「良いんじゃないの?」
「えーーーっ、良いの?料金所あそこだけど、料金いくら?」
「分からん、行ってみよう」
「行ってみる・・・の?」
この「新見沼大橋」という名の有料道路は「見沼田んぼ」を横断して、
全長1.4km・・・実際に橋になっている部分が1.1kmの小さな有料道路です。

車が走れば、すぐに通り抜けてしまいますが、
普通の車両なら150円というリーズナブルな道路です。

さて、その道路・・・有料ですからお金が必要だと思いました。
料金表を見ると、自転車は20円と書いてありますが、
徒歩については記載がありません。

夫が「あっ、ジョギングの人が走ってくよ、ほら」
と指さす方を見ると、確かにスポーティな姿の女性が走って行きます。

それを見て、私たちも歩き出しました。
料金所のわきを通るときに、おじさんと目があったので、
ちょっと、いいのかな?と尋ねる目をしてみましたが、スルーされました(笑)

さて、歩き出してみると、左側は車が高速でびゅんびゅん、
右を見ると、高い橋の上から見沼たんぼが見下ろせます。
景色は良いのですが、高所恐怖症の私にはキツかった。。。

橋の上から、見沼用水でコサギがくつろいでいるのが見えます。
IMG_2336.jpg

歩道は、橋の切れ目で一般道に導かれるように切れていました。
1.1kmで、その先は行けませんでしたので、有料道路を下りました。

そこからは、見沼用水を辿って歩くと市立病院に出ます。

出ますが、相当な距離でした(笑)

道々、蜜柑がなっていました。
IMG_2355.jpg
あとどのくらいで食べられるのでしょう?(笑)

あの日は歩きました。
nice!(5)  コメント(3) 

さいたま市政令指定都市15周年記念花火大会 [ふるさと]

行ってきました、花火大会♪

家の窓からとか、電車のホームからとかなら見たことがありますが、
今回のようにしっかりと観たのは初めてでした。

いやぁ、感動しました。
素晴らしかったです。
花火の写真は難しく、たくさん撮りましたがこの動画がすべて(笑)

フィナーレの花火でした。
ほぼ金色だけでしたが、見事です。



明日は、世界選手権のボランティアに行きます♪
nice!(5)  コメント(3) 

富士は日本一の山 [ふるさと]

このすそ野が広がった姿が、なんとも言えず美しいと思うのは、
日本人だからなのでしょうか?

マッターホルンとか、チョモランマとか、
尖がって切り立って高い山はありますが、
私の乏しい知識の中では、
あんなにウエルカムな姿のお山は、海外には無いのでは?

海外にはと申しましたが、
日本には蝦夷富士、津軽富士、薩摩富士、岩手富士、吾妻小富士と、
「なんとか富士」と呼ばれるお山がたくさんあるからです。


私は本当に、富士山の見える場所に住めて良かったと思います。

毎日ではありませんが、埼京線のホームから見えると、
朝の眠気や不機嫌が吹き飛びます(笑)

IMG_2472.JPG
nice!(5)  コメント(3) 

北浦和西口商店街阿波踊り [ふるさと]

従姉妹と会って話していたら、
「今日は北浦和、賑やかね」と言うので思い出したのが阿波踊り。
「そうだ、毎年9月の第1土曜日だから、今日だわ!」
従姉妹と別れたあと、鐘と太鼓の音に誘われてふらふらと、
北浦和西口商店街に踏み込む、お祭り大好きまほでした(笑)


この地にお嫁に来てすぐに入社した職場に出入りしていた人が、
阿波踊りの名手だと聞いて、観に行ったのがきっかけでした。

というか、その時が最初で最後となっていまして、
息子が生まれた頃でしたから、かれこれ20年以上観ていませんでした。

その方はもう転勤でこちらにはいらっしゃらないのですが、
阿波踊りの迫力に魅せられたものです。


阿波踊りと言えば、今年いろいろあった徳島と高円寺が有名ですが、
実は北浦和の阿波踊りも40年の歴史がありました。
(ま、高円寺は62年、本家本元は400年続いていますし、
規模的には、南越谷が日本三大阿波踊りと言われているようですけど)

ちょっと剽軽(ひょうきん)だったり、力強い男踊り、
編み笠を被って、しなやかに踊る女踊り、
子どもの連もありましたが、私が行ったときは大雨でその直後中止になったようです。
IMG_2261.jpg
踊り手たちが、雨に濡れています。

IMG_2263.jpg

いやぁ、良いモノを見せてもらいました。
狭い商店街一杯に踊り狂う人たちは、熱気にあふれて魅力的でした。


あーお祭りって、本当に素晴らしいですねぇ!
今は亡き映画評論家、水野晴郎(みずのはるお)さん風に♪(笑)
nice!(5)  コメント(3) 

公園にはもう何度も行きましたね [ふるさと]

「公園」を「東京」に変えると出てくる歌詞知ってる人居るかなぁ???

近くにあるので、もう何度行ったことか・・・「別所沼公園」
IMG_1311.jpg


今日も、公園を通過してその先に行く予定だったのですが、
通りがかりについ目を奪われ、写真を撮ってしまいました。

IMG_1306.jpg
「バン」赤いくちばしが綺麗な鳥です。
クイナの仲間だそうです。

IMG_1309.jpg
「キンクロハジロ」
なんだかカモは見当たらず、この鳥ばかりたくさんいました。
季節のせいでしょうか?

武蔵浦和に向かう歩道橋の上から見た公園。
IMG_1314.jpg


良い公園なので、景色や生き物や、花々など、写真を撮りに行きます。
うふふ、いいネタになりますよ♪
nice!(4)  コメント(0) 

ヒヤシンスハウス続き [ふるさと]

まだ少し、融け残った雪がありました。
昨日の後ろ側から見たヒヤシンスハウス。
IMG_1235.jpg

5坪にも満たないのに、小さくて機能的な家の中身は、
北浦和公園にある、黒川紀章さん設計のカプセルハウスと似ているように感じられます。
外見はまったく違いますが、機能を追求しつつ機能美をも求めているところです。
DSCF2028.JPG
DSCF2023.JPG



それでは、ヒヤシンスハウスの入り口の扉
IMG_1226.jpg
扉の内側
IMG_1220.jpg

立原道造さんやそのお友だちの著書が並んでいます。
IMG_1221.jpg

ベッドと、枕元から窓際に続く作り付けの棚
IMG_1224.jpg


小さなお客様が・・・♪
IMG_1236.jpg


お近くの方は、一度ご覧ください。
夭折した詩人の夢を、彼が住みたかった土地の人たちが形にした建物です。

水曜日と土日、祝日に公開しています。
nice!(5)  コメント(6) 

風信子荘(ヒヤシンスハウス) [ふるさと]

さいたま市の別所沼公園の中に「ヒヤシンスハウス」というのがあります。

立原道造さんという詩人が、自分の理想の住まいとして考えたモノです。

同時に建築家でもあった彼は、しかしその家に住むことはありませんでした。
いいえ、それを作るまでにも至りませんでした。
24歳で夭折したからです。
結核でした。
中原中也賞を受賞して、詩人としても充実し始めたころのことでした。


浦和の別所沼周辺は、画家や詩人がたくさん住んでいました。
立原道造さんも、友人で詩人の神保光太郎さんとの交流で、
別所沼が気に入り、いずれはここに理想の家を建てようと、
設計図を造り、構想を膨らませていました。

ひいては、その住所を刷り込んだ名刺まで作り、
親しい人に配っていたそうです。

でも、立原道造さんは志半ばにして喀血し、急逝してしまいました。


さて、それから66年の月日が流れ、
さいたま市が政令指定都市になったタイミングで、
別所沼公園が県からさいたま市に移管されたことで、
その夢を実現する事業が立上げられました。

こうして2004年(平成16年)11月に「ヒヤシンスハウス」は完成しました。
IMG_1231.jpg


ここについては、ご近所ですし、詩人が構想した家ということで興味もありました。
何度か足を運んでいますので、思い入れがあり・・・続きはまた明日♪
nice!(2)  コメント(2) 

新しい道 [ふるさと]

うちの近所に、新しい道が出来ました。

ず~~~っと工事していてやっと開通したのです。

見るからに新しい広い、綺麗な道でしょう?
IMG_1250.jpg
反対側に続いているところ・・・。
IMG_1251.jpg

1枚目の写真の、左手に見える白い3階建てのあっち側に信号と横断歩道があって、
2枚目の写真の先までずっと、信号も横断歩道もありません。


さて、この新しい道に交差する細い道があります。
IMG_1255.jpg
IMG_1256.jpg
ずいぶん、新しい道から下がっている(両方とも下り坂)のが分かります。

そう、ここ!
この地域はお年寄りが多く、3枚目の写真のように上り坂からこの新しい道に出て、
横断歩道もないところを渡って今度は4枚目の下り坂を行くのです。
何故なら、駅に向かう道だからです。

なんとか信号をつけてくれないかと、うちの自治会と近隣の自治会で、
建設事務所や警察署に請願したのですが、通りませんでした(T_T)

新しい道を来る自動車は、坂を上って忽然と現れる歩行者に気づきにくいです。
まして、それがお年寄りだったらどうでしょう?

それならせめて、この傾斜を何とかしてほしいと頼んでも、
地主さんの許可がもらえないそうで・・・地主さん、出てこいっ!"(-""-)"

距離の問題とか、通行量の問題とかあるのでしょうが、
自治会長(公園児さん)たちが、なんとかしてくれとお願いしてくれましたが、
むしろ、この道は危険だから、歩行者に横切ってもらいたくないので、
中央分離帯を作って、渡らせないことにしたいぐらいだと言われたそうです。

なんだかなぁ。。。

それで、自治会としては目いっぱい譲歩して、
この道の下を潜り抜ける歩道を作ってくれるようにお願いしたところ、
1年遅れぐらいで、それはどうにかなりそうです。

その1年の間に何かあったらどうするのでしょう?
あー道を閉鎖して歩行者を遠回りさせるだけですね、きっと('_')

そんなこんなで、新しい綺麗な道が嫌な感じに見えたりする私なのです。。。
nice!(4)  コメント(7) 

夏休みが終わりに近く夏もそろそろ終わりかと思うとお祭り騒ぎも終盤と一抹の寂しさを感じる私です [ふるさと]

お馴染み、ロイヤルパインズホテルの飾りつけ。
ロイヤルパインズ神輿 (1).JPG
夏はお祭り・・・パインズホテル内で夏祭りが催されたという情報があります。
屋台やお神輿が出て、賑やかだったとのこと。
その時に、このお神輿が活躍したのかも知れませんね。

これは、職場の近くの広場でやっていた盆踊り会場
IMG_0362.JPG
ただ、通りかかったときはまだ明るかったし、
盆踊りは始まっていなかったので、閑散としていました。
夜は賑やかだったんだろうなぁ。

今日、夫と散歩していて、浦和PARCOの前の広場を通りかかると、
ビール祭りをやっていました。
IMG_0370.JPG

浴衣のお姉さんたち・・・後ろ姿を盗撮してしまいました(笑)
IMG_0365.JPG


さて、我が家の食卓も、mutumin野菜でお祭りです。
天ぷら.JPG
恒例、ニンジンとニンジンの葉っぱと万願寺唐辛子の天ぷら
後は、今年からうちの庭に、何故かにらの花が咲いていましたので、
それを取って来て、mutuminさんに教えてもらった天ぷら。
しめじも揚げました。

それとお味噌汁にも、ジャガイモを入れましたよ。

美味しかった~満足♪
nice!(2)  コメント(2) 

盆踊り [ふるさと]

今日と明日の晩は地元の神社の盆踊りです。
婦人会の皆さんが運営しています。
盆踊り.JPG
19時開始・・・まだ明るいです。

暗くなってきた♪
盆踊り (2).JPG

盆踊りの会場に、踊りに行ったワケではありません。
交通安全協会として、交通安全の啓発品「光るうちわ」を配りに行きました。
光るうちわ.jpg

無料でどんどん配布したので、お子さんはもちろん、大人も喜んでくれました。
「孫の分も貰って行こうかな」と、数枚受け取る方も(笑)

みんな楽しんでくれて、良かったです。


地元選出の国会議員と県議会議員も来ていました。

たいへんですねぇ。
こんな小さな盆踊りにも顔を出して、ちょっとの間ですが一緒に踊ったのです。

そう言えば、彼らはお祭りの時も顔を出して、お神輿を担いでいました。

もちろん、顔を売るのも議員さんの必要なことでしょうが、
他の政党の議員さんはいらっしゃっていなかったので、
そのお二人地道な活動をしているんだなと驚きました。

盆踊りは、明日もあります。
啓発うちわ配りもやりますよ~ファイトっ!
nice!(5)  コメント(3) 
前の10件 | - ふるさと ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。