ミニ浦和うなこちゃん [ふるさと]

以前、浦和うなこちゃんの小さいのが、別所沼公園から連れ去られた記事を書きました。
→ その時の記事

浦和駅前にいるうなこちゃんは、2.6トンもありますが、
別所沼公園内「弁天さま」の入り口には、身長30cm体重18kgのミニうなこちゃんが居ました。

在りし日のミニうなこちゃん。。。(笑)
DSCF4743.JPG

ミニうなこちゃんが失踪したのは、去年の11月中旬。
ずっと見つかっていませんでした。

さいたま市では、28日土曜日に「うなぎまつり」という催しをします。

たぶん、主催者側がそれまでには戻してあげたいと思ったのか、
今朝のニュースで、昨日ダイバーに来てもらって別所沼を漁ったと言っていました。

実は、地元の私たちは
「勢いで台座から外してみたものの、意外な重さに別所沼に放り込んで帰ったに違いない」
と、噂していたので、ダイバーが潜ってくれたなら、見つかるだろうと思いました。

でも、出てこなかったそうです。
どこに連れ去られてしまったのでしょうね(ためいき)

ミニ浦和うなこちゃん、早く帰ってきてくれることを祈っています!

東北復興応援 [ふるさと]

宮城県石巻市・・・カーブスが応援している、東日本大震災被災地の石巻。
  → 去年の記事はこちら

毎年、復興を目指して各店が集合し、カーブスの石巻店のメンバーさんが箱詰めを手伝って、
こんな荷物を作っています。
DSCF0445.jpg

いろいろ詰め合わせてあって、こちらは4000円弱(忘れた(笑))
もう一種類、金華サバとか干物や冷凍のお料理が
真空パックされた詰め合わせもあって、そちらは7000円弱だったかしら?


私は、お醤油やお味噌が美味しいのでこっちにします。
DSCF0459.jpg
震災直後から続いていて・・・もう5回目ですね。

この昆布巻きも美味しいし、
DSCF0449.jpg
イワシの佃煮って、今年初めて入っていましたが、
夫が気に入って食べていました。
DSCF0447.jpg

普段私は缶詰を買わないのですが、
これらの缶詰は大根を煮たりするときに入れると、出汁が聞いて美味しいので使います。
DSCF0455.jpg
DSCF0457.jpg

一番上のに写っているお味噌汁が、思ったよりもずっと美味しくて感動モノでした♪


美味しくいただいて復興応援ができるなら、これ以上良いことはありませんね!

またしても日帰り里帰り [ふるさと]

今回は夏休みの息子の車で、娘と一緒にいわきへ行ってきました。

運転する息子はたいへんでしょうが、車が好きなので苦にならないみたいです。
うちからいわきまで約200kmの道のりを、2時間強で行けますから車だと楽です。

行きは、「谷田部東」PAにちょっと寄り道して、ソフトクリームを食べました。
DSCF8927.jpg
そのソフトクリームですが・・・、
作って渡してくれたお姉さんが「柔らかいので気をつけて下さい」と言いました。
「は~い♪」と受け取って、1口食べたところで目の前からクリームが消えました。
「・・・?」手元にあるのは円錐状のコーンだけ。。。
地面にべちゃっと落ちたソフトクリームに、声も出ない私(笑)

お姉さんが「あ、そのままで良いですよ」と、
素早くペーパータオルを持ってきて拭き取り、
その間に、別のお姉さんが私の手に残ったコーンに、
新しいソフトクリームを入れてくれました。

あの対応は、私の他にも落とした人が数限りなく居るに違いありません!(笑)

だって、そんなに押したり引いたりしなかったのに、
ちょっと食べただけで落ちてしまうなんて(*_*)
確かに柔らく、ちょうどジェラードとソフトクリームの間ぐらい。
味はとても良かったですよ♪


そんなこんなでいわきに到着。
母の居る施設で、弟のお嫁さんや甥っ子姪っ子と合流しました。

最初は照れたり人見知りしたりしていた姪っ子も、
息子に肩車をせがみ、実現するとご満悦♪
DSCF8934.jpg
甥っ子もはしゃいで楽しそう。
DSCF8935.jpg

小さな子の声やしぐさは可愛くて癒されます。
姪っ子は去年七五三だったので、記念撮影した写真を貰いました。
DSCF8937.jpg
DSCF8940.jpg
お澄まししちゃって、なかなか可愛いではありませんか! ←完全に叔母バカ
義妹によると、撮影している間はおとなしく、
カメラ目線でしっかり表情を作り「まるで女優でした」(笑)

それからランチを食べて、父のお墓参りをしました。

その後、仕事を終えた弟と合流し、今度は夕食。

青果商をしている弟は、自ら選んだブドウと桃をくれました。
見る目は確かです・・・見事でしょう?
DSCF8943.jpg
DSCF8945.jpg


久しぶりに小さな子たちと遊んで、肩車や抱っこをしてやったので疲れました。
でも、こんな疲れなら大歓迎です。

あー楽しかった♪

土曜日の夕方に娘が願いを叶えて欲しく美容院の帰り調神社に行くというので一緒に行きましたが考えてみるとお正月と十二日町にしか行ったことがなかったので閑散とした境内にしばし呆然としたのでした [ふるさと]

調子に乗って、長いタイトルにしてみました(笑)

いつも混んでいる時には、境内に入るのに並ぶので、
お清めをすることが出来ません。

久しぶりに、お清めをしました。
ココは、狛犬ならぬ狛兎が並ぶ神社ですが、
だいたいは龍の口などから出ているお清めのお水も、
こうして兎さんの口から出ています。
DSCF7887.jpg
けっこう可愛いでしょう?
後ろ姿もキュートです。
DSCF7890.jpg
ちゃんと尻尾もついています♪

拝殿も、ほとんど人が居なくて寂しいぐらい。
DSCF7899.jpg
お正月や十二日町は網が張ってあるので、こんなに近寄れません。
DSCF1255.JPG
(お正月の拝殿)

拝殿の写真を撮ることも、こういうときでないと出来ません。
DSCF7897.jpg
DSCF7895.jpg
灯りのカバーにも、兎さんがいます。

ゆっくりお参りをして、境内を散策していると、
以前の狛兎さんが展示してありました。
DSCF7900.jpg
2014年の写真を見たらこの面々でしたので、
いつのまにか変わったのに気づいていなかった。。。
DSCF7902.jpg
DSCF7901.jpg
そのうち、写真を調べて何年に変わったか検証してみようと思います。

摂社の金比羅様
DSCF7904.jpg

並んでいたのは、やはり摂社の天神様
DSCF7907.jpg

歴史のある神社ですので、何かこう心が鎮まって、
願い事も叶う気になってきます♪

埼玉県のすごい所 [ふるさと]

見るともなく見ていた番組に、我が県の県知事が出ていました。

なんでも、現職県知事が登場して、その県の良いところを紹介する、
というような番組でした。


埼玉県は・・・、
1426071011752.jpg
知らなかった。。。

それにしても県知事、悪そうなお顔に写っています(^^;;
でも、上田さんけっこうお茶目で親しみが湧きました。

私は実は、お隣のコバトンを撮りたかった。
娘がコバトンが好きなのです。

でも、県知事が中心だから、コバトンは半分しか写らないのです(笑)


そして、埼玉県は・・・、
1426071052673.jpg
知らなかった。。。

とうとうコバトンの全身は撮せず、番組終了。
もしかしたら、ちゃんと写ったのかも知れませんが、
私が見始めた時点からは、ね。

そこは残念でしたが、他の県知事たちも自分の県自慢して、
現職県知事に出て貰うなんて、けっこう面白い番組だったみたい♪


youtubeで拾ってきました。

長いけど、暇つぶしにどうぞ!

自動車産業とバラ [ふるさと]

我が町は、合併して政令指定都市になりましたが、
元々は浦和市、与野市、大宮市が合併して出来ました。
(その後岩槻市も合併しましたが)

中央区の前身が与野市だったのですが、
バラの町、自動車産業の町として栄えていました。

合併する市の中では小さいので、いろいろな条件が大宮と浦和に飲み込まれて、
まぁその、不本意な部分も多々ありました。

ゴミの収集については、一番発達していたと思います。
ゴミ袋を容量別の値段で有料にして、決して安売りにかけず、
出したゴミの量で料金が変わる形にしたら、30%処理するゴミが減ったそうです。

でも、合併してからは、自由になってしまいました。


与野が中央区となってさいたま市の一部になってからも、「自動車の街」として語り継ごうという、
地元の人たちの心意気がこれかも知れません。

JR北与野駅前にある「自動車の街 からくりモニュメント」です。
平成4年5月に設置されたそうです。
10時から20時まで、毎正時に登場します。
DSCF6176.JPG
よく見ると塗装がはげてちょっとみすぼらしいですが、22年の歴史を感じさせます。
曲目は「80日間世界一周」1本やりですし、
この2人が未来の子どもたちで、世界一周のドライブを愉しむ設定です。
毎時、何も変わったことはありません(笑)


JR与野本町駅は、駅前にバラが植えてあり、
徒歩10分程度の場所にある与野公園にはバラ園がありますので、
これで、自動車とバラの2つの特色をアピールしているワケですね♪

かいぼり [ふるさと]

なに?それ?という言葉ですよね。

漢字だと「掻い掘り」となり、池や沼の水を抜いて、
底の泥を日に当て、微生物を死滅させ、外来種の魚を排除する。

ざっとこんな意味らしいです。

今度、うちの近所の「別所沼公園」でも、かいぼりをやるのです。

DSCF4735.JPG


沼のそばに、かなり小さいですが人工の池を作り、そこに日本のお魚をいれます。
沼底のヘドロをすくうと、池のお水が綺麗になりますよね。

楽しみです。

今度、日曜日にでも写真を撮って来ますよ♪

向こう三軒両隣 [ふるさと]

都会のマンションなどだと、お隣の人がどんな人かも分からないと言います。

さいたま市は政令指定都市ですから、そこそこの大きな街だとは思いますが、
私は、向こう三軒両隣の家族構成は、だいたい知っています。
ペットの名前まで(笑)

自治会の結束が固いので、何かとおつきあいが有り、
いろいろな場面でお目にかかるからです。

そんなおつきあいが、煩わしいと感じるかたもいらっしゃるでしょうが、
顔を合わせるとご挨拶するような近所づきあいのある街に、
どうしようもない不良は育たないと言われています。

挨拶を交わす街なら、雰囲気が温かく、
大人の目が届いていて、どこでもご近所の人に認識される可能性があるからです。


何がどうしたと言われると困ります。
徒然なるままにペンを持って書き綴っているだけだからです(爆)


まぁそのぉ・・・おやすみなさいっ!(笑)

浦和駅130周年 [ふるさと]

浦和駅は、今年で130周年を迎えるそうです。

駅の改札を出ると、真正面にパネル展示がされていました。
DSCF6373.jpg

DSCF6372.jpg


DSCF6374.jpg

同時に、高崎線開業からも130年です。
タイアップして、いろいろなイベントが企画されています。
DSCF6375.jpg

記念ヘッドマークを付けた、特別列車も走らせます。
乗りたいなぁ・・・!
詳しくはこちらへ
スタンプラリーもありますよ。

いつも利用している駅は、歴史があってエライ(?)んだぁと、感心しました(笑)

鈴木写真館 [ふるさと]

私もいよいよ就職しようと思いまして、ハローワークに行きました。
出産の直前に離職して以来、もう20年以上働いていないので、
自分でもどこまでやれるか分かりませんが、がんばります。

そこで、履歴書の写真を撮ってもらいに、以前も記事にした鈴木写真館へ♪
DSCF3552.jpg

ハローワークの手引きに、
「履歴書に貼る写真は、写真館で撮ってもらうのがベスト」
と、書いてありましたので(笑)

いくつものテレビドラマに登場したこの建物は、良い味を出しています。
DSCF3553.jpg
DSCF3554.jpg
DSCF3561.jpg

昔の写真は30分もかかったそうなので、こういうものが必要だったのですね。
DSCF3555.jpg

撮影機材も、すてきです。
DSCF3563.jpg DSCF3559.jpg

地球儀もレトロ
DSCF3564.jpg

椅子も古い雰囲気が良いです。
DSCF3560.jpg
DSCF3566.jpg

途中で写真館に電話がかかってきたので、私は支払うお金を出していました。
電話を切った、店主で撮影者である昔のお嬢さんをふと見ると、
この電話の受話器を戻したところでした。
DSCF3562.jpg
「ひぇっ、その電話、使えるんですかっ?」驚きのあまり、声が上ずる私・・・。
「ええ、使っていますよ」事も無げに言って、にっこりする店主。

恐れ入りました!(笑)


ここで撮ってもらった写真で、就職が決まりますように。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。