自動車産業とバラ [ふるさと]

我が町は、合併して政令指定都市になりましたが、
元々は浦和市、与野市、大宮市が合併して出来ました。
(その後岩槻市も合併しましたが)

中央区の前身が与野市だったのですが、
バラの町、自動車産業の町として栄えていました。

合併する市の中では小さいので、いろいろな条件が大宮と浦和に飲み込まれて、
まぁその、不本意な部分も多々ありました。

ゴミの収集については、一番発達していたと思います。
ゴミ袋を容量別の値段で有料にして、決して安売りにかけず、
出したゴミの量で料金が変わる形にしたら、30%処理するゴミが減ったそうです。

でも、合併してからは、自由になってしまいました。


与野が中央区となってさいたま市の一部になってからも、「自動車の街」として語り継ごうという、
地元の人たちの心意気がこれかも知れません。

JR北与野駅前にある「自動車の街 からくりモニュメント」です。
平成4年5月に設置されたそうです。
10時から20時まで、毎正時に登場します。
DSCF6176.JPG
よく見ると塗装がはげてちょっとみすぼらしいですが、22年の歴史を感じさせます。
曲目は「80日間世界一周」1本やりですし、
この2人が未来の子どもたちで、世界一周のドライブを愉しむ設定です。
毎時、何も変わったことはありません(笑)


JR与野本町駅は、駅前にバラが植えてあり、
徒歩10分程度の場所にある与野公園にはバラ園がありますので、
これで、自動車とバラの2つの特色をアピールしているワケですね♪
nice!(9)  コメント(6)  トラックバック(0) 

nice! 9

コメント 6

HOTCOOL

一瞬、”自転車操業の町”と読んでしまった(灬ºωº灬)
by HOTCOOL (2014-06-21 05:06) 

pn

地味なアピール(^_^;)
by pn (2014-06-21 06:39) 

親知らず

バラは知ってたけど、自動車産業は知らなかった・・・。
地元民でも知らないのはマズイね。
by 親知らず (2014-06-21 08:31) 

mutumin

自動車とバラ・・・意外な組み合わせです。。。
by mutumin (2014-06-21 09:31) 

後輩の爺

「バラ」については活動時に意識していますが「自動車」は忘れていました。17号線には今でもディラ-が多く有ります。部品工場が疎開して「スマホ」になったり、変化はしています。
与野の名称が無くなったのと、良い施策が無くなったのが残念です。
by 後輩の爺 (2014-06-21 11:03) 

まほ

☆ HOTCOOLさん
それ、街としてマズいでしょう!(笑)

☆ pnさん
いちろう、からくり時計ですので、動くんですがひねりが足りません(笑)

☆ 親知らずさん
旧与野市のことですし、昔の話ですからねぇ。。。

☆ mutuminさん
まぁ、一緒に発達したワケではありませんからね。

☆ 後輩の爺さん
確かに、地元民でも、最近はあまり意識する機会が無いです。
それに「与野」が消えたのは寂しいですよね。
そう言えば、金曜日に中央区長にお目にかかったので、
キャンドルアートナイトのことを話しましたが、
ばらまつりにしても芸術劇場にしても、いつもあれは綺麗だし、
特に芸術劇場の中のツリーは幻想的で良かったと、
嬉しそうに語っていらっしゃいましたよ。
ちゃんとご覧になっているらしいですね。
by まほ (2014-06-22 02:23) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。