行旅死亡人

ニュース記事を読んでいて、目に留まったことば「行旅死亡人」。
「こうりょしぼうにん」と読みます。

法律用語で、氏素性が分からなく引き取り手も無い死体のことを言うそうです。
つまりは、身分を証明するものを何も持っていない行倒れの人などのことです。

「行旅」という言葉が付きますが、旅行中ではなくても同じです。

そんな法律用語が出来るほど、
指名住所家族のことが分からないまま亡くなる人がいるということですね。。。
ちなみに「行旅病人」という言葉もあるそうで、
こちらは、氏素性が分からない病人・・・行き倒れていてまだ命のある人です。


私が読んだのは、
閉院した産婦人科医院を解体していたら、
たくさんのホルマリン漬け胎児があったという記事でした。

院長も亡くなり、今となってはどこの誰だか分からない胎児。
なんだかやるせない話ですが、この胎児たちも行旅死亡人として、
自治体が弔うそうです。
そして、しばらく保管し、引き取り手が現われないと無縁仏となります。


なんとなく「行旅」という言葉から、旅人を連想していた私は、
少なからずショックを受けました。
ぜんぜんロマンティックじゃなかった。。。


でも、ただ行き倒れと言わず、行旅死亡人という法律用語になったのは、
そこにこの言葉を作った人の恩情というか、憐憫の情があるようで、
少しだけ救われた気がしました(笑)
nice!(4)  コメント(3) 

ヒヤシンスハウス続き [ふるさと]

まだ少し、融け残った雪がありました。
昨日の後ろ側から見たヒヤシンスハウス。
IMG_1235.jpg

5坪にも満たないのに、小さくて機能的な家の中身は、
北浦和公園にある、黒川紀章さん設計のカプセルハウスと似ているように感じられます。
外見はまったく違いますが、機能を追求しつつ機能美をも求めているところです。
DSCF2028.JPG
DSCF2023.JPG



それでは、ヒヤシンスハウスの入り口の扉
IMG_1226.jpg
扉の内側
IMG_1220.jpg

立原道造さんやそのお友だちの著書が並んでいます。
IMG_1221.jpg

ベッドと、枕元から窓際に続く作り付けの棚
IMG_1224.jpg


小さなお客様が・・・♪
IMG_1236.jpg


お近くの方は、一度ご覧ください。
夭折した詩人の夢を、彼が住みたかった土地の人たちが形にした建物です。

水曜日と土日、祝日に公開しています。
nice!(5)  コメント(6) 

風信子荘(ヒヤシンスハウス) [ふるさと]

さいたま市の別所沼公園の中に「ヒヤシンスハウス」というのがあります。

立原道造さんという詩人が、自分の理想の住まいとして考えたモノです。

同時に建築家でもあった彼は、しかしその家に住むことはありませんでした。
いいえ、それを作るまでにも至りませんでした。
24歳で夭折したからです。
結核でした。
中原中也賞を受賞して、詩人としても充実し始めたころのことでした。


浦和の別所沼周辺は、画家や詩人がたくさん住んでいました。
立原道造さんも、友人で詩人の神保光太郎さんとの交流で、
別所沼が気に入り、いずれはここに理想の家を建てようと、
設計図を造り、構想を膨らませていました。

ひいては、その住所を刷り込んだ名刺まで作り、
親しい人に配っていたそうです。

でも、立原道造さんは志半ばにして喀血し、急逝してしまいました。


さて、それから66年の月日が流れ、
さいたま市が政令指定都市になったタイミングで、
別所沼公園が県からさいたま市に移管されたことで、
その夢を実現する事業が立上げられました。

こうして2004年(平成16年)11月に「ヒヤシンスハウス」は完成しました。
IMG_1231.jpg


ここについては、ご近所ですし、詩人が構想した家ということで興味もありました。
何度か足を運んでいますので、思い入れがあり・・・続きはまた明日♪
nice!(2)  コメント(2) 

いつかのスィーツ [美味しいモノ]

娘と待ち合わせで久しぶりにパステルへ。

大宮駅西口方面への用があったので♪

プリンパフェです。
プリンがどどんと乗ってます。
プリンパフェ.JPG

美味しかったのですが、実はちょっとした事件が。。。

娘が合流して、同じプリンパフェを頼みました。

やってきたそれを何気なく見ていて「バナナ???」
切ったバナナが3枚ほどですが、娘から見て後ろ側に添えてあります。

上の私の写真では、表側から写していますので見えません。

気づかなかったのかと、一瞬思いましたが、
私はバナナが苦手で、食べると何故か胃が痛くなるので、
私のにも乗っていたら気づくはずです。

最初から乗ってなかった!

苦手だから、無くて良かったのです。
良かったのですが、なんだか判然としません(笑)
nice!(4)  コメント(2) 

節分・立春・立春寒波 [行事]

今日は節分、明日は立春です。
「立春」と、春が付くのに・・・春なのに立春寒波だそうです。

なんで、寒波???


それはまぁともかく。
例によって、節分の豆まきですが、
息子は、別なことで不機嫌で拒否されましたし、
娘はなんと、お友だちとイベントで日付が変わるまで帰りませんでしたので、
夫と二人での豆まきになりました"(-""-)"

鬼除け?鬼さん?
IMG_1293.jpg

息子が、すごくもったいながるので、
豆はこんなのにしました。
IMG_1301.jpg
少しずつ個包装なので、まいたらすぐに回収しました(笑)

伊勢丹で美味しそうな太巻き(恵方巻としては扱っていません(笑))を買ってきました。
                    ↑ 変な意地

他にサラダとお味噌汁を作れば、これで済むので買ってきただけです(笑)
これを切って、食べました♪
IMG_1295.jpg

私と娘はサラダ巻き
IMG_1299.jpg
夫はマグロ巻き
IMG_1297.jpg
息子には肉巻き
IMG_1300.jpg

美味しかったですが、一本は多いですね。
夫も私も残しました(笑)

かくして、節分の夜は更けたのでした。
nice!(3)  コメント(4) 

新しい道 [ふるさと]

うちの近所に、新しい道が出来ました。

ず~~~っと工事していてやっと開通したのです。

見るからに新しい広い、綺麗な道でしょう?
IMG_1250.jpg
反対側に続いているところ・・・。
IMG_1251.jpg

1枚目の写真の、左手に見える白い3階建てのあっち側に信号と横断歩道があって、
2枚目の写真の先までずっと、信号も横断歩道もありません。


さて、この新しい道に交差する細い道があります。
IMG_1255.jpg
IMG_1256.jpg
ずいぶん、新しい道から下がっている(両方とも下り坂)のが分かります。

そう、ここ!
この地域はお年寄りが多く、3枚目の写真のように上り坂からこの新しい道に出て、
横断歩道もないところを渡って今度は4枚目の下り坂を行くのです。
何故なら、駅に向かう道だからです。

なんとか信号をつけてくれないかと、うちの自治会と近隣の自治会で、
建設事務所や警察署に請願したのですが、通りませんでした(T_T)

新しい道を来る自動車は、坂を上って忽然と現れる歩行者に気づきにくいです。
まして、それがお年寄りだったらどうでしょう?

それならせめて、この傾斜を何とかしてほしいと頼んでも、
地主さんの許可がもらえないそうで・・・地主さん、出てこいっ!"(-""-)"

距離の問題とか、通行量の問題とかあるのでしょうが、
自治会長(公園児さん)たちが、なんとかしてくれとお願いしてくれましたが、
むしろ、この道は危険だから、歩行者に横切ってもらいたくないので、
中央分離帯を作って、渡らせないことにしたいぐらいだと言われたそうです。

なんだかなぁ。。。

それで、自治会としては目いっぱい譲歩して、
この道の下を潜り抜ける歩道を作ってくれるようにお願いしたところ、
1年遅れぐらいで、それはどうにかなりそうです。

その1年の間に何かあったらどうするのでしょう?
あー道を閉鎖して歩行者を遠回りさせるだけですね、きっと('_')

そんなこんなで、新しい綺麗な道が嫌な感じに見えたりする私なのです。。。
nice!(4)  コメント(7) 

困ったときは生き物で! [生き物]

ネタに困ったときは、まず食べ物。
そして次は小動物。

誰もが和んだ顔になります。

ところがこれは大動物です。
ワンちゃんなのですが、グレートピレニーズという超大型犬。
IMG_1227.JPG
ふわもこで大人しくてかわいいです。
IMG_1232.jpg
公園に行ったときにお目にかったので、飼い主さんたちに許可をもらって撮りました。

IMG_1248.jpg


この大きな沼には、いろんなカモがいました。
IMG_1245.jpg
綺麗に撮れたのはキンクロハジロ

そして最後に、公園の中のミニ浦和うなこちゃん。
IMG_1239.jpg
誰かに盗まれて、再設置されてから半年・・・ぐらいでしたかしら?
元気で立っていました。

今日はこのへんで♪
nice!(5)  コメント(0) 

スーパー・ブルー・ブラッドムーン [天気]

「スーパー・ブルー・ブラッドムーン」
青なのか血の色なのか、よく分からない命名ですが、
アメリカ航空宇宙局がそう呼んだみたいです。
おまけにスーパー!

そう、今夜は皆既月食でしたね。


フリーハンドで撮ろうとすると、お月様が液晶画面の中で、
ゴムまりのようにあっちに行ったりこっちに来たり(+_+)(笑)

見かねた息子が三脚をセットしてくれて撮影を試みましたが、
寒くてお腹が痛くなってくるし、膝が痛くしゃがむことが出来なくてさんざんです。

おまけに、空はなんとなく曇ってきてしまいました。
10時半過ぎたぐらいで、ブラッドムーンの時間です。

血の色というよりも赤銅色で「10円玉みたい」と、
女子アナが言ってました・・・確かに!

で、私のカメラと腕ではこれ止まり。。。
皆既月食.JPG

10年ぶりの皆既月食は終わり、今はとっくに普通の月に戻っています。

あ、スーパームーンとブルームーンはまだ続いているワケですね。
nice!(4)  コメント(2) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。