浮世絵から写真へー視覚の文明開化ー(江戸東京博物館) [博物館]

お友だちのまーぼうさんが、チケットを入手してくださいましたので、
久しぶりの展覧会です。
両国の江戸東京博物館にて「浮世絵から写真へー視覚の文明開化ー」
公式サイトはこちら

昔は、綺麗な景色や人は絵に描いて記録として残したモノです。
江戸時代、浮世絵で東海道五十三次や、その中でも富士山などの名所、
花魁や役者も、たくさん描かれました。
浮世絵は版画でしたから、一筆一筆写し取っていた時と比べると、
格段に大量生産出来るようになり、庶民の手にも入りました。

その後、写真が伝来して、そっくりそのまま記録に残るようになりました。

浮世絵と写真を、同じようなアングルから比較してみたり、
時代、時代の有名人の浮世絵や写真の展示、
日本の写真家によって考案された「写真油絵」等、
面白い展示でした。

最後にあったのがこれ!
これだけは写真OKだったので、撮りました♪

おなじみの大相撲優勝者の絵
10.23.jpg
これは写真だと思っていましたが、白黒写真に油絵の具で彩色してあります。
縦3・17メートル、横2・28メートル、重さ約80キロ。
実物の力士の約1・5倍程度の大きさですって。

迫力ありますね。
nice!(6)  コメント(5)  トラックバック(0) 

nice! 6

コメント 5

mutumin

白黒写真に油絵の具で彩色?そんなことも出来るの?びっくり!
by mutumin (2015-10-24 06:52) 

HOTCOOL

迫力あるわ!
by HOTCOOL (2015-10-24 18:47) 

まほ

☆ mutuminさん
そうなんですよ・・・それも、やっているのは80を越えた老婦人ですって!

☆ HOTCOOLさん
元々が迫力ある人ですが、その特徴をさらに強調する作用があるようです。
by まほ (2015-10-25 01:26) 

親知らず

きっと写真よりも彩色の方がリアルに見えるんだろうね。
by 親知らず (2015-10-25 14:17) 

まほ

☆ 親知らずさん
立体感が出たりするのでしょうね。
by まほ (2015-10-30 12:37) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。