自治会総会 [地域活動]

今日は、私の地区の自治会総会でした。

耐震工事後リニューアルした公民館は、
壁が明るくなり、床も張り替えられてすっきり明るくなっていました。

先日、交通安全協会の役員会で2階の会議室を使いましたが、
以前は畳のお部屋だったのを、洋間にしてあり、
窓が開放的で、やはり明るくなっていたので解放感がありました。

今日使った3階ホールもそういうワケで新しくなって気持ちが良かったです。

しかしっ、今回は写真を撮れなかったので、これは2016年のモノ(笑)
ま、総会の雰囲気だけということで。。。
これは壁が茶色でしたが、アイボリーになっていましたよ。
総会.JPG

うちの自治会はは古い住宅街だったので、極端に言えばお年寄りしかいませんでした。
でも、私がお嫁に来てはや30年近く経ち、
そのお年寄りたちが、順番に他界していき、
住んでいたところは、相続で分筆され1件分に小さめの分譲住宅が4件建ちます。
(庭を半分売りに出したら7件も建ったところがありますけどね)

可愛いけど小さなそういうおうちには、若夫婦が入ることが多く、
当然、小さなお子さんが増えてきて、町が賑やかになりました。

自治会全体の世帯数が増えるのと並行して、
子ども会に所属する人数も増え、活気が出てきました。


そういうワケで世帯数も増え、
自治会の総会も参加人数が増えるかと思えばそうでもなく(笑)、
それでも、総会は粛々と進み、質疑応答に手を挙げる人も無く、
気が抜けるほどあっさりと終了しました。

会長が「質疑応答・・・ありませんか?
それはそれで、なんとなく寂しいような・・・」
と、議長の立場でそういうことをおっしゃるので、ちょっとハラハラしましたけど(笑)

無事に終わって良かったです。

みんなで後片付けをして、役員たちで昼食をしてから解散しました。


食事をしながら「自治会に入らない人」の話になりました。

最近話題になっているPTAと同じ、任意団体なので加入も非加入も自由です。

でも私は、その地域に住んだら自治会に、子どもが学校に入ったらPTAに、
加入するのが当たり前だと思っていました。

半強制的なのが不愉快だとおっしゃる人もいましたが、
こちらも当然と思っているので抵抗を感じませんでした。

ところが、いろいろな考え方の人が居るので、
当然のように会費を請求される、下手をすれば役員にさせられると、
それをいやがって、加入を拒否するのです。

「自治会に入ってもメリットが無いから」とおっしゃいます。
それでは、あなたがごみを捨てるステーションは誰が管理しているのか?

ゴミステーションは、どなたが捨てても受け入れなければいけませんので、
たとえば、全く違う地域の人が、車に乗せてきたごみをポイと置いて行っても、
文句をいうことはできませんから、その地域の人が捨てるのは当然です。
例え自治会に入っていなくても、ごみは捨てられます。
でも、そこにあるカラスよけのネットは、
自治会で買って無料で支給しているのですよ。

例えば、何か大きな災害があったと仮定すると、
自治会に入っていない人が避難所に来ても、もちろん拒否されません。
でも、そこは自治会の人たちが、お役所の人たちと協力して運営することになります。

敬老祝い金は、自治会の加入如何にかかわらず市から支給されるのですが、
それを配るために奔走するのは、自治会の人たちです。

恩を着せるつもりはありませんが、自治会がそうやってバックアップしています。
そういうことに、思いが及ばない人が増えてきたのでしょうか?


などと、みんなで話しあって、世を嘆き(笑)解散しました。
nice!(3)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。