荻窪白山神社 [散策]

パエリアを食べ終わると、まーぼうさんが「どこに案内しましょうか?」
荻窪周辺は、いろいろと散策に良いところがあります。

「お散歩するところとか、古い神社とか・・・」
「それじゃ、神社仏閣!」

亭主の好きな赤烏帽子という言葉がありますが、
夫と散歩に行ったり旅行に行ったりすると、もれなく神社仏閣がコースに入っています。
一緒に歩くうちに、私もそういうのに興味が湧いて来まして・・・、
古い木彫りの彫刻とか、狛犬とか、苔むした石畳が好きになりました。

そんなワケで荻窪周辺の神社仏閣巡り、最初に行ったのが「荻窪白山神社」です。
DSCF1983.jpg
下荻窪村だった時代からの鎮守さまです。


ここは昔、「歯の神様」として知られていたそうです。

なんでも、ここを建立した中田加賀守の弟さんがひどい歯痛で悩んでいたら、
枕元に神様が現れ、境内の萩(はぎ)をお箸にして食事をするようにと、ご神託がありました。
その通りにすると、すっかり痛みが消えたそうです。

それで、界隈の人が歯痛になると萩のお箸で食事をし、
痛みが無くなるとそのお箸を奉納する習慣があったようです。
50年ぐらい前の社殿改築の時に、長押に収められた萩の箸がたくさん出てきました。

現在では、赤ちゃんのお宮参りでご祈祷してもらうと、
男の子には白、女の子には赤の萩のお箸を授与されるそうですよ。

でも、今ではその萩も、境内に一本しか残っていないんですって。


お手水の水が出るところが面白いのです。
DSCF1986.jpg
DSCF1987.jpg
何故か猫ちゃんで、持っている毬(?)から水が出ていました。

後で調べたら、境内にあと2か所石の猫がいたそうで、
もう少しよく見ればよかったと、少し後悔。。。(笑)

狛犬さんは口とか目とか、ところどころ朱が入って貫録があります。
DSCF1989.jpg
DSCF1991.jpg

拝殿
DSCF1992.jpg


小さな道を挟みますが、参道が細長く続き、境内はひっそりと静まり返っています。
霊験あらたかな雰囲気の神社でした。
nice!(4)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 4

コメント 2

後輩の爺

なかなかいい神社ですね。
一般には知られていないけれど、結構こういういい感じの神社が多いですね。
by 後輩の爺 (2016-12-26 10:53) 

まほ

☆ 後輩の爺さん
はい、街の真ん中にあるので、バックが大きなマンションだったりしますが、
神社自体は非常に静かで、まさにパワースポットですね♪
by まほ (2016-12-29 01:58) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。